2008年10月13日
沖縄を反日反米、親中の基地にする
第19132号 國民新聞 平成20年3月25日(火曜日)
沖縄を反日反米、親中の基地にする
中国、左翼、マスコミ、創価学会
沖縄を親中で反日、反米にする中国の工作はほぼ完了しつつある。
沖縄近海についても、日本以上のデータを保有するほど調査し尽くし、
後は武力行使するのみの状態という。
徐勇北京大学教授は
「琉球が沖縄県となったのは軍国主義的侵略の結果である」
と主張。
こうした世論工作によって、中国では沖縄は元々中国領土というのは常識となりつつある。
中国の工作によって、平成十二年、当時の副知事は、中国と所有権は共有するとの約束の下、「福建・沖縄友好会館」を竣工させ、
累計五億五千万円を巻き上げられ、
結局、所有権も拒否された。
沖縄は左翼もマスコミも「平和運動」で繋がっていて、
そこに創価学会も入ってきた。
今では、学会員は折伏(しゃくぶく)よりも反戦運動を熱心にやっている。
昨年、沖縄県宜野湾市で行われた「教科書検定意見撤廃を求める県民大会」では主催者は十一万人参加と発表したが、実際には二万人弱だった。
三万人の沖縄創価学会員に動員が掛かっていたので、
純粋な県民は少数だったとみられている。
創価学会は中国で布教活動をするために、金を貢いだり、中国の学生を創価大学に留学させたりしている。
中国ではSGI(創価学会インターナショナル)という任意団体が影響力を持っている。
沖縄の左翼、マスコミ、創価学会と中国が一致して、反日、反米、親中活動を進めている。
●Takashi
「福建・沖縄友好会館」の建設構想は福建省側から持ち込まれ、事務方は反対したが、当時の吉元政矩副知事が強行。稲嶺元知事は大田昌秀の負の遺産に苦労したそうです。
私の知っている学会委員も県民大会に参加していました。
沖縄を反日反米、親中の基地にする
中国、左翼、マスコミ、創価学会
沖縄を親中で反日、反米にする中国の工作はほぼ完了しつつある。
沖縄近海についても、日本以上のデータを保有するほど調査し尽くし、
後は武力行使するのみの状態という。
徐勇北京大学教授は
「琉球が沖縄県となったのは軍国主義的侵略の結果である」
と主張。
こうした世論工作によって、中国では沖縄は元々中国領土というのは常識となりつつある。
中国の工作によって、平成十二年、当時の副知事は、中国と所有権は共有するとの約束の下、「福建・沖縄友好会館」を竣工させ、
累計五億五千万円を巻き上げられ、
結局、所有権も拒否された。
沖縄は左翼もマスコミも「平和運動」で繋がっていて、
そこに創価学会も入ってきた。
今では、学会員は折伏(しゃくぶく)よりも反戦運動を熱心にやっている。
昨年、沖縄県宜野湾市で行われた「教科書検定意見撤廃を求める県民大会」では主催者は十一万人参加と発表したが、実際には二万人弱だった。
三万人の沖縄創価学会員に動員が掛かっていたので、
純粋な県民は少数だったとみられている。
創価学会は中国で布教活動をするために、金を貢いだり、中国の学生を創価大学に留学させたりしている。
中国ではSGI(創価学会インターナショナル)という任意団体が影響力を持っている。
沖縄の左翼、マスコミ、創価学会と中国が一致して、反日、反米、親中活動を進めている。
●Takashi
「福建・沖縄友好会館」の建設構想は福建省側から持ち込まれ、事務方は反対したが、当時の吉元政矩副知事が強行。稲嶺元知事は大田昌秀の負の遺産に苦労したそうです。
私の知っている学会委員も県民大会に参加していました。
Posted by ●Takashi ちゃん 06:01│Comments(4)
│沖縄問題
この記事へのコメント
太平洋戦争当時、アメリカは当時の日本本土と沖縄の関係を研究して、廃藩置県以来沖縄に根付く反日勢力を懐柔し、スパイとして利用したそうです。同じことが中国、反日左翼によって行われているのでしょう。アメリカは防衛ラインをグアムなどの南太平洋地域まで下げる方向で動いているし、米軍基地縮小後の軍事バランスが崩れたら危ないと思います。自民党政権で日米同盟が機能しているうちはまだいいですが、政権交代で民主党などが政権をとったら、いよいよ中共の危機が現実味をおびてきます。また沖縄が戦場になるかも知れません。反戦平和を謳う反日左翼はそれが望みなんでしょうか。
お名前: 涼太 ちゃん 2008年10月13日 08:59
11万人抗議集会にも「創価学会」の旗が見えました、回復後どれだけの金額が沖縄に投入されたか?羨ましい時も有りました。
それでも戦時中の地上戦を考えると「声」は出せません、沖縄旅行でも自分の肌で感じて居たような気がします。
本土の共産主義者がこの機に沖縄に持ち込んだのでしょう、創価もそれに乗り本土では与党、沖縄では反政府・親中、日本の自民党自体にも共産党員の様な人材がいるのです、早く国民が気がついて欲しいものです。
創価大学だけでなく、文科省がバカな様に大学の設立を許可し現状は誰でも入れる、金儲け大学が幅を効かせる、創価が金に任せて大学を買収する事も考えているでしょう。
不動産屋の様に地方の土地を買い会館を維持していく、全部「お布施・お墓・新聞・雑誌・不動産」企業ですから、これで無税の分野が多い、金のかかるところは「下請け」に出す、これが「宗教屋」と言わずして何と呼べば良いのか~不思議な事です。
それでも戦時中の地上戦を考えると「声」は出せません、沖縄旅行でも自分の肌で感じて居たような気がします。
本土の共産主義者がこの機に沖縄に持ち込んだのでしょう、創価もそれに乗り本土では与党、沖縄では反政府・親中、日本の自民党自体にも共産党員の様な人材がいるのです、早く国民が気がついて欲しいものです。
創価大学だけでなく、文科省がバカな様に大学の設立を許可し現状は誰でも入れる、金儲け大学が幅を効かせる、創価が金に任せて大学を買収する事も考えているでしょう。
不動産屋の様に地方の土地を買い会館を維持していく、全部「お布施・お墓・新聞・雑誌・不動産」企業ですから、これで無税の分野が多い、金のかかるところは「下請け」に出す、これが「宗教屋」と言わずして何と呼べば良いのか~不思議な事です。
お名前: 猪 ちゃん 2008年10月13日 10:46
現在国は、有事に備えて沖縄県に県民の避難計画を出すように要求しているそうですが、沖縄県は全然作業に取り掛かっていないそうです。もし、再び沖縄が戦場になったとき「軍は住民を守らなかった。」などと、発言して欲しくない。太平洋戦争当時も同じですが国はやるべきことはやっていると思います。あとは自己責任でしょう。
お名前: 涼太 ちゃん 2008年10月14日 20:05
涼太さんへ
アメリカが国防のために沖縄に基地を置いている訳ではないと思いますよ。アメリカの太平洋艦隊は、日本の南方進出を牽制するために編成されました。ライオンズ前提督は「中国海軍の進出阻止のため、米軍は再びフィリピン・スービック海軍基地の租借が必要になつた」と述べています。今は主に中国を牽制するためでしょう。それに、シンガポールのチャンギ海軍基地等から引き上げるとは考えられません。
日本はアメリカと100年くらいの協定を結んでいると思いますから、どんなに早くても2045年まで日本にいる筈です。(なにも無ければですけど)例外としてフィリピンは2046年まで協定を結んでいましたが、フィリピン上院で拒否されて撤収しました。※ピナツボ山噴火で被害が出たことも理由かも知れません。
アメリカがグァムまで下がるとなると、アメリカの国益を失いますから、考えにくいことです。アジアでのプレゼンスは捨てないでしょう。
最近アメリカが、台湾に2万坪もの土地を99年間の期限で借用したそうです。理由も用途も分かりません。
その協定を破棄させる方法は、沖縄独立でしょう。日米が結ぶ協定を破棄させれば、追い出すことが出来ます。
なので、左翼は沖縄県民を反日にして、本土から沖縄を嫌いにし、独立を企んでいるのでしょう。
有事法制に反対していたのはRBCだったと思います。しかし現在は認めています。県が青山繁晴氏を招いて講演会などやっていますが、左翼は反対でしょう。たぶん全国で反対していると思います。
猪さんへ
公明党も参加していましたね。反日=反本土ですから、折伏もしやすいのでしょうね。沖縄は創価が多い気がします。
お年よりは創価や左翼を嫌う人が多いですが、お年寄りの言う事を信用しなくなったのか?若い人は彼ら偽善者を「良い人」と勘違いしている人も多いです。
私は毎日異様な空気を感じているので、ちょっとマヒしているかもしれません。強烈な報道にしか反応しなくなっています。
今日テレビで創価大学のコマーシャルをやっていました。本土で早稲田や慶応などがコマーシャルやるわけ無いですよね?大学のコマーシャルは初めて見ましたよ。
彼らから宗教というより、商売人ですね。宗教法人の資格はありませんね。
アメリカが国防のために沖縄に基地を置いている訳ではないと思いますよ。アメリカの太平洋艦隊は、日本の南方進出を牽制するために編成されました。ライオンズ前提督は「中国海軍の進出阻止のため、米軍は再びフィリピン・スービック海軍基地の租借が必要になつた」と述べています。今は主に中国を牽制するためでしょう。それに、シンガポールのチャンギ海軍基地等から引き上げるとは考えられません。
日本はアメリカと100年くらいの協定を結んでいると思いますから、どんなに早くても2045年まで日本にいる筈です。(なにも無ければですけど)例外としてフィリピンは2046年まで協定を結んでいましたが、フィリピン上院で拒否されて撤収しました。※ピナツボ山噴火で被害が出たことも理由かも知れません。
アメリカがグァムまで下がるとなると、アメリカの国益を失いますから、考えにくいことです。アジアでのプレゼンスは捨てないでしょう。
最近アメリカが、台湾に2万坪もの土地を99年間の期限で借用したそうです。理由も用途も分かりません。
その協定を破棄させる方法は、沖縄独立でしょう。日米が結ぶ協定を破棄させれば、追い出すことが出来ます。
なので、左翼は沖縄県民を反日にして、本土から沖縄を嫌いにし、独立を企んでいるのでしょう。
有事法制に反対していたのはRBCだったと思います。しかし現在は認めています。県が青山繁晴氏を招いて講演会などやっていますが、左翼は反対でしょう。たぶん全国で反対していると思います。
猪さんへ
公明党も参加していましたね。反日=反本土ですから、折伏もしやすいのでしょうね。沖縄は創価が多い気がします。
お年よりは創価や左翼を嫌う人が多いですが、お年寄りの言う事を信用しなくなったのか?若い人は彼ら偽善者を「良い人」と勘違いしている人も多いです。
私は毎日異様な空気を感じているので、ちょっとマヒしているかもしれません。強烈な報道にしか反応しなくなっています。
今日テレビで創価大学のコマーシャルをやっていました。本土で早稲田や慶応などがコマーシャルやるわけ無いですよね?大学のコマーシャルは初めて見ましたよ。
彼らから宗教というより、商売人ですね。宗教法人の資格はありませんね。
お名前: ●Takashi
ちゃん 2008年10月19日 04:25
